fbpx
  1. HOME
  2. プロジェクト概要
  3. カラダの本質プロジェクト

hs-Project

カラダの本質プロジェクト

『カラダの本質プロジェクト』ビジョンと全体像

Vision & Outline

トレーナーの仕事で
「 理想の人生 」をつくる

『カラダの本質プロジェクト』では、トレーナーの先生方にカラダの本質を知っていただき、トレーナーの仕事で、理想の人生をつくっていくお手伝いをしています。

そのために、まずはトレーナーの抱えている悩みを解決していかなければなりません。

トレーナーが抱えている悩みは色々ありますが、そのほとんどがこの3つに当てはまります。

①「結果が出ないお客さま」の悩み
②「売上」の悩み
③「生活・将来」の悩み

この3つの悩みは、「結果が出ないお客さま」の悩みから始まります。
結果が出ないと、売上があがらず、生活や将来の不安が出てきます。
なので、これらの悩みを解決するには、結果が出ないお客さまの問題」を解決していける自分になる必要があるのです。

そのために『カラダの本質セミナー』ではカラダの本質をもとにしたhs理論考え方アプローチで、お客さまのあらゆる問題を解決していく方法学びます。

その中で最も大切なのが栄養の考え方です。
全ての土台に必ず栄養がいるので、まずは『本質ダイエットセミナー』『カラダのしくみセミナー』で、『栄養の本質』から学んでいただいています。

《 トレーナーの仕事で理想の人生をつくる 4ステップ 》
1. 栄養の本質 (カラダの本質) を学ぶ
2. お客さまのあらゆる問題を解決していく
3. トレーナーの悩みを解決していく
4. 理想の人生をつくっていける


まずは『栄養の本質』を学んで、お客さまのあらゆる問題を解決していく力をつけていきます。
「結果が出ないお客さまの問題」を解決できると、トレーナーが抱える3つの悩みが解決して、理想の人生をつくっていけるようになります。

そして『会員フォローシステム』では、この4ステップ最短で円滑に進めていくため、学んだ内容を現場での実践を通して使えるように個別でフォローさせていただき、ご自身ご家族お客さまの問題を、自分で解決していく力をつけるお手伝いをしています。

トレーナーが仕事をする本来の目的、そして生きがいは、自己の成長とともにあらゆる問題を解決できる自分になり、関わる多くの人に健康と幸せを届けていくことだと、私は思っています。
(みんながそうであるとは限りませんが)

『カラダの本質プロジェクト』では、『カラダの本質セミナー』『会員フォローシステム』それらをしていける自分になり、トレーナーの仕事で、理想の人生をつくっていくお手伝いをしています。

 

結果が出ないお客さま
その問題を解決するには
新たな別のアプローチが必要

それでは、どうやって「結果が出ないお客さまの問題」を解決していけばいいのでしょうか?

 

結果が出ないお客さまとは?

・トレーニング、ストレッチ、有酸素運動
・ヨガ、ピラティス
・姿勢改善エクササイズ
・糖質制限
・無添加、自然食
・バランスのいい食事
・整体、手技療法、マッサージ
・物理療法

など

世の中には結果を出していける考え方やアプローチ方法がたくさんあります。

しかし、それらをしっかり学んで実践しても、なかなか結果が出ない・・

「なぜ!?」

そんな想いをしたことはありませんか?

「結果が出ないお客さま」とは、そのようなお客さまのことです。

①世の中にあるアプローチで結果が出るお客さま
②世の中にあるアプローチで結果が出ないお客さま

世の中にあるやり方で結果が出るお客さま①もたくさんおられますので、まずは世の中にある結果を出していける考え方やアプローチ方法をしっかりと学んで、実践していってください。

しかし、人のカラダは個人差が大きく色々な要素が関係していますので、これらの考え方やアプローチ方法で解決しないお客さま②もおられます。

例えば、

・何をしても痩せない
・体調がなかなか良くならない
・なかなか意識できない筋肉がある

・家での運動をしてくれない
・自律神経のバランスを整えたい
・ストレスを何とかしたい
・睡眠の質を高めたい
・慢性痛がなかなか取れない

など、「何をしても結果が出ないお客さま」は、世の中にある結果を出していけるアプローチでは対応できない②に当てはまります。

もし、そのようなお客さまがいる場合は、新たな別のアプローチが必要になってきます。

『カラダの本質セミナー』では カラダの本質をもとに、これらのお客さまの問題解決に必要な、視点を変えた考え方やアプローチ方法をお伝えしています。

 

 

結果が出ないお客さまには
「部分」ではなく「全体」が必要!

私もこれまで、世の中にある結果を出していくための知識、情報、考え方、アプローチ方法などを、あらゆる協会やセミナーで色々と学んできましたが、それでも結果が出ない人がいて、限界を感じた時期もありました。

そして「それはなぜか?」を、ずっと考えてきたのですが、その答えがようやく見つかりました。

既存のセミナーでは、各分野の基本から応用までを、体系立てて深く学んでいくことができますので、その分野に関する問題に対しては確実に解決していけるようになります。

しかし、人のカラダはあらゆる要素の組み合わせで成り立っていますので、ダイエット健康なカラダづくりの場合、その分野だけのアプローチでは、対応できないケースが出てくるのです。

色々な分野の問題が複合している場合は、それぞれの分野の問題を解決していかなければなりません。

つまり、「部分」ではなく「全体」を学ぶ必要があるのです。

そこに気づいてから、あらゆる分野の中で、「優先順位の高いものは何か?」「どの組み合わせで解決していけるか?」など、これまで何をしても結果が出なかった人達への対応方法を見つける旅が始まりました。

 

ようやくたどり着いた『hs理論』

そこから20年以上もの間、私自身の指導経験だけでなく、『カラダの本質』を学んでくださった8000人以上トレーナーや治療家の先生方から、「何をしても結果が出ないお客さま」ご相談2000件以上受けて対応をしてきました。

その中で、多かったものがこちらになります。

《 結果が出ないお客さまの問題 トップ6 》
① ダイエットの問題
② 健康の問題
③ なかなか意識できない筋肉がある
④ 家での運動をしてくれない
⑤ ストレスの問題
⑥ 睡眠の問題

ここでわかったのは、トレーナーが抱えている「何をしても結果が出ないお客さまの問題」のほとんどが、「①ダイエット(体型、見た目)の問題」「②健康(体調)の問題」の2つにまとめられるということです。
(③④⑤⑥も、この2つを解決するプロセスで出てくる問題です)

そして2000件以上の対応から導き出された、この「何をしても結果が出ないお客さまの問題」解決していくための答えが、8つの視点から問題の原因を考えアプローチしていくhs理論』となります。

 

hs理論とは?

1.八田誠二 ( hatta seiji )
2.本質 ( hon shitsu )
3.恒常性 / ホメオスタシス ( homeo stasis )

『hs理論は、この3つのhsから成り立っていて、私がこれまで学んできた「運動・栄養・休養」「心技体」「衣食住」「西洋思想と東洋思想」などの本質を融合させた、8つの視点』で人のカラダをみていき、健康の恒常性を高めていくための考え方アプローチ方法のことです。

 

8つの視点とは?

1.運動 2.栄養 3.休養 
4.アライメント 5.環境 
6.メンタル 7.東洋 
8.習慣

健康の3原則である『運動、栄養、休養』の視点だけでは対応できなかった「何をしても結果が出ないお客さまの問題(ダイエット・健康)」 を解決していくためには、8つの視点が必要だと私は結論づけました。

 

hs理論 8つの視点で
結果が出ないお客さまの問題を
解決していく

 

hs理論の土台となる
「運動・栄養・アライメント」
3つの組み合わせ

hs理論の中でも、特に重要なのが「運動・栄養・アライメント」の3つです。

何をしても結果が出ない「ダイエット(体型、見た目)」「健康(体調)」の問題を解決するためには、「運動・栄養・アライメント」3つを組み合わせた考え方とアプローチ方法が、土台に必要となります。

これは、私がこれまで2000人以上20年以上かけて、何をしても結果が出なかった人達へ対応してきた中で導き出された、あらゆる本質を組み合わせた答えなので、ここでしか学べない内容となっています。

この考え方とアプローチ方法を、トレーナーの先生方使いやすい形シンプルにまとめたものがカラダの本質セミナー』です。

『カラダの本質プロジェクト』では、トレーナーの抱える悩みを解決するために、何をしても結果が出ない「ダイエット(体型、見た目)」「健康(体調)」の問題を解決するための考え方とアプローチ方法を、このカラダの本質セミナー』でお伝えしています。

さらにその中でも1番大切なのが、栄養の考え方です。
全ての土台には必ず栄養が必要で、その『栄養の本質』『本質ダイエットセミナー』『カラダのしくみセミナー』で学んでいただいています。

もし今、何をしても結果が出ないお客さまがおられるのであれば、カラダの本質セミナー』新しい考え方やアプローチ方法のバリエーションを増やして、指導の幅を広げていってください。

 

トレーナーの仕事で
「 理想の人生 」をつくるために

『カラダの本質プロジェクト』では、自己の成長とともにあらゆる問題を解決して、関わる全ての人に健康と幸せを届けていける自分になって、トレーナーの仕事で、理想の人生をつくっていくために必要な3つのサービスを提供しています。

1.カラダの本質セミナー
2.会員フォローシステム
3.カラダの本質イベント

◎カラダの本質セミナー

トレーナーの悩みを解決していくために、カラダの本質をもとにしたhs理論の考え方やアプローチ方法を学んでいきます。

「栄養の本質」を学び、お客さまのあらゆる問題自分で解決する力をつけ、理想の人生自分でつくれるようになるところを目指します。

 

◎会員フォローシステム

一般的にセミナーで学んだ内容は、復習したり、使わないと、どんどん忘れていくと言われています。

また、結果を出せていない人の大半「間違ったインプット」による「間違ったアウトプット」をしていることに気づいていないため、適切なフォローが必要です。

『本質ダイエットセミナー』をスタートした当初は、zoomでのグループコンサルでフォローをさせていただいていました。

しかし、せっかく結果を出していける確実な考え方やアプローチ方法を学んでいただいても、80〜90%近くの人は現場の指導で使いこなせていませんでした

なので、「これではいけない!」と思い、学んだ内容をしっかりと身につけていただくために、『会員フォローシステム』では、一人ひとりの状況に合わせたフォローができる、個別での対応に切り替えました。

そして、資格取得を通して何度も復習する機会を得たり、間違ったインプットに気づく環境を提供しています。
(これを利用していない人のほとんどは、勘違いしていたり、間違った指導をしていることが多いので、ご注意ください)

また「どのようにお客さまの問題を解決していくか?」その解き方を、実際のお客さまへの指導を通して、出てきた疑問点ご質問などを、私が直接回答やフォローをしながら、先生方のペースに合わせながらお伝えしています。

1人だと一人前になるのに10年かかります。しかし、フォローを受けながら進んでいくと、3年本質を身につけて使いこなせるようになります。

そして学んだ内容を、『本質』まで深めていくためのお手伝いをここでしています。

 

◎カラダの本質イベント

年に1回、7月にイベントを大阪で開催

各分野で『本質』を極めておられる先生方を全国各地からお招きしてのセミナーで、自分にはない新たな視点知識技術想い価値観、などを学ぶことができます。

『本質』を知らないと、浅いレベルの指導になってしまいます。

『色々な分野』を知らないと、日々の指導がパターン化して、自分自身の成長が止まってしまいます。

各分野の『本質』を学びたい人、価値観を広げて今の自分の限界を超えたい人最新の情報を知りたい人、年に1回のイベントで、その年の自分に必要なものを見つけ、新しい自分に生まれ変わるきっかけを探しに来てください。

 

『カラダの本質セミナー』の詳細はコチラ

 

新しい時代に入りました!
これからは『本質』を知った上での
複合アプローチが必須

「 時代の変化 + コロナ 」で人々の価値観が大きく変わり、我々トレーナーに求められるものが大きく変わりました。

これまでのように、

「ダイエット指導できます」
「ボディメイクできます」
「痛み改善できます」
「ピラティスできます」
「ヨガできます」

など、「○○できます」だけでは、お客さまには選んでもらえない時代に入りました。
(そこで特化していれば問題ないのですが)

その理由は、トレーナー自体が飽和していますので、「○○できます」だけでは埋もれてしまうのと、さらにお客さまの価値観が大きく変わり色々な結果を求められるようになったからです。

そして集客をしても、『本質』を知らない浅い知識自信がないことは、お客さまにすぐバレてしまいます
(あるとき急にお客さまが来なくなるのは、そのためです)

その問題を解決するには・・・

人のカラダを『本質』から見ていけるようになって、「お客さまのあらゆる問題を解決」していくために、幅広い視点からの複合アプローチを身につけていくことが必要になります。

『カラダの本質プロジェクト』では、『カラダの本質セミナー』『会員フォローシステム』で、自分で問題を解決していける力複合アプローチを身につけていただいています。

そして、全ての人に『真の健康』を届け、トレーナーの仕事で理想の人生をつくっていくためのお手伝いをしています。

 

カラダの本質プロジェクトが目指す
『真の健康』とは?

カラダの本質プロジェクトでは、「WHO憲章」における健康の定義をもとに、『真の健康』を次のように定義しています。

『真の健康』とは

 

疾病又は病弱が存在しないだけでなく、目標の達成自己実現をしていくために、肉体的精神的及び社会的良好な状態

◎そして、肉体的、精神的、社会的な問題に直面した時には、適応できる自己管理能力をもっている。

◎そのために必要な情報を得て、正しく理解し、自分に合うかどうかを取捨選択し、行動していける健康リテラシーを持っていて、QOL (Quality of life 生活の質) を高めていけること。

真の健康 = 様々な変化に適応していける自己管理能力をもっていること

 

『カラダの本質プロジェクト』では、カラダの本質を学び、『真の健康』を提供していけるトレーナーの育成をしています。

 

「あなたはトレーナーとして、お客さまに何を提供していますか?」